[トップページへ]

 2001年ブルーウェーブ&サーパス観戦日記(5勝10敗)
BW戦(1勝8敗)
 

全観戦記録

2002年の観戦日記

2001年の観戦日記

2000年の観戦日記

1999年の観戦日記



今年のキャッチフレーズです。ライズアゲイン!!

最終戦にて観戦初勝利。小倉10勝目&助っ人2人にHR、ローズ56号ならず。
  仰木監督の勇退試合を飾る。8年間お疲れさまでした。
2001年10月5日(金)18:15〜・グリーンスタジアム神戸

 

10

安打

大阪近鉄

 

4

オリックス

×

 

11

 バファローズ:岩隈[負]→松本→宮本→吉川勝→高木→藤崎 ブルーウェーブ:小倉[勝]→具台晟→大久保
 本塁打(BW):ビティエロ22号、アリアス38号  勝利打点:ビティエロ SVP:谷佳知選手(3安打)


セレモニーにて、監督の残した名言を辿る

ゲーム内容
小倉の立ち上がりは完璧、打線も初回から3点、3回にもビティエロのHR等で加点し有利に進めました。小倉は5回で降板、最後は勝ちたいという気持ちが伝わりました。後を継いだ具も川口に一発を浴びるものの、6回にアリアスのHRで追加点を奪っており、セレモニーで監督が仰ったように非常に楽な展開の試合でした。9回は監督の最後の教え子、今年大活躍、新人王候補の大久保が余裕で押さえて勝ちました。
ローズとはすべて真っ向勝負。結局ノーヒットに抑えました。8回に迎えた最終打席は一種異様な雰囲気、近鉄応援団だけでなく、ライトスタンドを始め球場全体が一体となってローズの応援に加わりました。私もローズに期待はしましたが、最後は中飛。王現ダイエー監督の記録と態の55本となりました。

今シーズンの観戦勝利は結局この試合だけ、悔しい思いをしましたが最後にいい試合を見ました。来年は絶対優勝だ。

スタメン(数字は守備位置)

6塩崎・4大島・8谷・DHビティエロ・9葛城・5アリアス・3五十嵐・7相川・2三輪・P小倉

途中出場選手(投手除く)

H→DH久保、9田口、H→3藤井、H佐竹、7高見澤、5進藤、2日高


セレモニーの後、選手を引き連れて場内一周

SHIBATAKEの感想
仰木監督の勇退、ローズの本塁打新記録の掛かる試合、パリーグ最終戦、しかも外野席無料開放とあって4位を決定した消化試合とはいっても久々に見る超満員(発表は3万3千人)でした。
試合後のセレモニーは感動しました。試合終了と共にスタンドからは紙テープ(が飛び、照明灯が落とされ、ビジョンでは監督の足跡を映像と名言で辿るVTRが映し出されました。名言:「失敗は許す。しかし怠慢は許さない。」心に残りました。

教え子代表のOB(大石氏、金村氏、野田氏)の感謝の言葉がありました。その後の監督の挨拶は意外というか仰木さんらいさばさばとした内容でした。BW選手への、更に近鉄選手に日本シリーズでの健闘祈念を交えて話されました。
花束贈呈、梨田監督の言葉の後、BW選手に胴上げ、その後、梨田氏の計らいもあり、近鉄選手らに胴上げ、感動の場面でした。その後は選手らを引き連れ場内を一周、セレモニーは終了となりました。

たくさんの選手の発掘、仰木マジックと言われた選手起用、ファンへのサービス。どの点を取っても素晴らしい監督でした。楽しい野球をありがとう、特に今年はサードコーチ一年間お疲れさまでした。

今年も終わりですが最後の応援団同士のエール交換は清々しかったです。近鉄バファローズには是非、日本一になって欲しいと願ってGS神戸を後にしました。

祝!名古屋で初勝利。これぞ四番、河野の逆転3ラン
2001年8月2日(木)13:00〜・ナゴヤ球場

 

10

安打

サーパス

 

4

中日

 

5

 サーパス:カルロス→木村→戸叶[勝] ドラゴンズ:今中→鈴木平→小山[負]
 本塁打(SP):
河野  勝利打点&SVP(SHIBATAKEが選ぶ最高殊勲選手):河野選手

ゲーム内容

最近やや復調気味のD今中の緩急(132km/hと80km/hのコンビネーション)をつけた投球に打線は全くタイミングが合わず、7回まで押さえられました。カルロスは6回1失点(1HR)とまずまず押さえて試合は投手戦、試合展開も早く6回を終わった時点で1時間程度しか経過してませんでした。更に一点を加えられ、配色濃厚で迎えた9回、先頭の斉藤がセンター前ヒット、続く代打の高見澤が粘りに粘って四球を選び佐竹が倒れて、迎えた河野。私の頭には6-4-3の併殺が浮かびました。(河野の併殺を何度見たことか)ところが河野の打った打球はレフト上段へ。私は思わず「行けーっ」と絶叫してしまいました。最後は8回から投げていた戸叶が押さえて見事な逆転勝ちでした。

スタメン(数字は守備位置)

6斉藤・4玉木・5→4佐竹・3河野・9→5相川・8→7庄司・7迎・2久保・Pカルロス

途中出場選手(投手除く)

H→8高見澤、H→8→9田中、H→2高橋信、H新井

SHIBATAKEの感想

カルロスのバッティングを始めて見ました。第一打席は左打席、次は右打席に入っていました。共に内野ゴロ、いかにも素人といった構えでした。
球場のレフト外野席が取り壊されネットのみが立っていました。そのネットに河野の打球が突き刺さりました。おかげで客席から新幹線がよく見えるようになりました。また、9月より駐車場がなくなるそうで、来期からは電車或いは自転車で行くことになりそうです。(ま、大抵自転車で行ってますが)

名古屋3連戦、つらい3日間でした。とうとう8連敗です。
6月22日(金):川越がカブレラ、マクレーンに被弾。五十嵐が四番でホームランを打つが2-5で敗戦。
6月23日(土):戎が悪いながら押さえてきたが6回に松井、マクレーンに打たれジ・エンド。結局0-4完封負け。
6月24日(日):松坂を2回6失点KOするも中継ぎ陣が踏ん張れず、5時間半の延長12回、具2四球と連続暴投で決着。
◎3連戦3連敗は心底こたえました。観戦日記も書く気力がなく、スコアのみです。

2001年6月22日(金)18:00〜・ナゴヤドーム

 

10

安打

西武

 

オリックス

 

5

 ライオンズ:西口[勝]→水尾→豊田[S] ブルーウェーブ:川越[負]→戸叶→木田→カセ→山口
 本塁打(BW):五十嵐  勝利打点(BW):なし SVP:

スタメン(数字は守備位置)

9葛城・4大島・8谷・3五十嵐・6進藤・DH藤井・5アリアス・7田口・2日高

途中出場選手(投手除く)

H藤立、2三輪、H五島→DH、Hビティエロ→3

2001年6月23日(土)14:00〜・ナゴヤドーム

 

10

安打

西武

 

10

オリックス

 

5

 ライオンズ:西崎[勝]→青木勇→豊田、ブルーウェーブ:戎[負]→カセ→戸叶→田村→木田
 本塁打(BW):なし  勝利打点(BW):なし SVP:塩崎選手(3ー3)

スタメン(数字は守備位置)

6塩崎・4大島・8谷・DHビティエロ・3アリアス・9葛城・7田口・5進藤・2日高

途中出場選手(投手除く)

なし

2001年6月24日(日)14:30〜・ナゴヤドーム

 

10

11

12

安打

西武

1

12

オリックス

8

 L:松坂→水尾→後藤→大沼→橋本→デニー→土肥→青木勇[勝]→豊田[S]BW:小倉[負]→大久保→具
 本塁打(BW):なし  勝利打点(BW):なし SVP:

スタメン(数字は守備位置)

6塩崎・4大島・8谷・5アリアス・DH藤立・3五十嵐・7田口・9葛城・2日高

途中出場選手(投手除く)

R相川→9、H藤井→H福留→9、Hビティエロ、3進藤

連敗の始まり。BW神戸で2試合連続完封負け
2001年6月2日(土)14:00〜・グリーンスタジアム神戸

 

10

安打

日本ハム

 

7

オリックス

 

5

 ファイターズ:中村隼[勝] ブルーウェーブ:加藤[負]→今村
本塁打(BW):なし  勝利打点(BW):なし SVP:

スタメン(数字は守備位置)

9葛城・4大島・6進藤・3アリアス・DHビティエロ・7五十嵐・8田口・3福留・2日高

途中出場選手(投手除く)

H塩崎、H藤井、H藤立、H五島→3、

2001年6月2日(土)17:30〜・グリーンスタジアム神戸

 

10

安打

広島東洋

 

7

サーパス神戸

×

 

7

 カープ:横松[負]→ヤング→島崎→佐竹→林、サーパス:ヤーナル[勝]→萩原→川口→平井
本塁打(BW):五島  勝利打点(BW):相川 SVP:ヤーナル投手

スタメン(数字は守備位置)

8田中・7松元・9高見澤・DH五島・4新井・5佐竹・3相川・2吉原・6斉藤

途中出場選手(投手除く)

DH河野、5玉木、2久保、H田中、H五島

2001年6月3日(日)13:00〜・グリーンスタジアム神戸:高見澤1軍昇格、いきなりスタメン登場

 

10

安打

日本ハム

 

11

オリックス

 

4

 ファイターズ:金村[勝]→芝草→ミラバル ブルーウェーブ:小倉[負]→カセ→戸叶→具
本塁打(BW):なし  勝利打点(BW):なし SVP:

スタメン(数字は守備位置)

7田口・8高見澤・9葛城・5アリアス・3藤井・DHビティエロ・6進藤・4福留・2日高

途中出場選手(投手除く)

H大島→4、H五十嵐

2001年6月3日(日)17:05〜・グリーンスタジアム神戸

 

10

安打

広島東洋

 

サーパス神戸

 

 カープ先発:矢野  サーパス先発:栗山

スタメン(数字は守備位置)

DH迎・9田中・4新井・3河野・8佐竹・7松元・6斉藤・2三輪・5玉木

この試合を見ていると帰りが遅くなるので、スタメンだけ見て帰りました。

サヨナラ負けにも手応えを感じる。それにしても名古屋では勝てません。
2001年5月11日(金)13:00〜・ナゴヤ球場

 

10

安打

サーパス

0 

3

7

中日

1x

4

12

 サーパス:今村→岩下→平井→杉本→牧野→徳元[負]
 ドラゴンズ:朝倉→宮越→永田→呂→岡本→鈴木平[勝]
本塁打(SP):
なし  勝利打点(SP):
 SVP(SHIBATAKEが選ぶ最高殊勲選手):河野選手(3安打、1打点)

ゲーム内容

GWのウェスタントーナメントで優勝しました。今日の試合は今年確実に実力を付けているのを感じる試合でした。今までの中日戦は序盤で失点して中盤以降に点差を広げられ大敗するというパターンでした。しかし今日は取られたら取り返すという粘りを感じました。3回に先制されるも4回に河野、佐竹の二塁打で同点とし、2点差とされ終盤の8回には高見澤、河野の連続タイムリーで同点としました。このあと一死満塁のチャンスに斉藤、玉木が凡退したのが結果的には敗因となりました。その後中継ぎ陣がなんとか繋ぎ、引き分けかと思いかけた最終回の二死から連続ヒットでやられてしまいました。悔しい!。でも手応えを感じる試合でした。

スタメン(数字は守備位置)

9田中・7松元・8→9高見澤・3河野・4新井・5佐竹・6→5玉木・2久保・P今村

途中出場選手(投手除く)

H川崎、H庄司、6斉藤、H高橋信、H迎→8

SHIBATAKEの感想

最近、高見澤の働きが目立ちます。けがで出遅れたルーキーですがライトのポジションをめぐってイクロー選手と争うようになると面白くなりますね。

ウェスタントーナメント碧南大会・2連勝で決勝進出!!
1回戦:2001年5月3日(水)14:40〜・碧南市臨海公園野球場

 

10

安打

サーパス

 

10

中日

 

4

 サーパス:今村→木田[勝]→岸川→徳元→田村→山口
 ドラゴンズ:小山[負]→福沢→宮越→曹→洗平→中山
本塁打(SP):
なし  勝利打点(SP):河野
 SVP(SHIBATAKEが選ぶ最高殊勲選手):河野選手(3安打、2打点)


初回に田中がヒットと盗塁で2塁に進み、4番河野のヒットであっさり先制。先発の今村は安定した立ち上がりで1軍クラスの打線を押さえていきました。4回からは木田が登板、知名度だけは誰にも負けない彼は1軍とは違い2回をノーヒットに押さえました。その後4回には玉木の犠飛、三輪のタイムリー、5回には河野、佐竹の連続タイムリーで加点し、5-0。超満員の客席はため息ばかりでした。7回に岸川が無死満塁のピンチを迎えますがその後をきっちり押さえて無失点。その後登板の投手も無難に押さえて完封で初戦を飾りました。

スタメン(数字は守備位置)

9田中・8高見沢・4新井・3河野・7佐竹・5玉木・6斉藤・2三輪・P今村

途中出場選手(投手除く)

7迎、H松元、H川崎、H庄司

この日のSHIBATAKE

地元開催とゴメスの復帰試合ということもあって会場は超満員札止めでした。その他李、関川、アンローも先発に起用し、完全に勝ちを意識した布陣。それに対してサーパスはいつも通りのメンツ。やられるのを覚悟で見に行きましたが、意外な圧勝に驚きました。

○2回戦(準決勝):2001年5月4日(木)14:40〜・碧南市臨海公園野球場

 

10

安打

サーパス

 

10

福岡ダイエー

 

10

 サーパス:相木[勝]→栗山
 ホークス:山田(ドラ1)[負]→橋本→小椋→アキラ→木村
本塁打(SP):
なし  勝利打点(SP):高見沢
 SVP(SHIBATAKEが選ぶ最高殊勲選手):相木投手(8回1失点)


初回、田中、高見沢の連続二塁打であっという間に先制、河野の内野ゴロの間にもう1点加点し、更に2回、またもや高見沢が今度は三塁打、佐竹の四球後河野もタイムリーでエラーも絡み回で5-0。昨日と同じようにリードを奪いました。

先発の相木はサイドスロー、球も以外に速く初回3K、2回2Kと最高の立ち上がりで0行進を続けました。私が数えたところ8回7奪三振、1失点の好投でした。その1失点もダブルプレー崩れの間の失点で惜しいところでした。ヒットは打たれるが連打は許さないという期待の出来る内容でした。

スタメン(数字は守備位置)

9田中・8高見沢・DH佐竹・3河野・4新井・5玉木・7松元・6斉藤・2三輪・P今村

途中出場選手(投手除く)

8迎、R庄司→DH

この日のSHIBATAKE

地元の中日が負けたとあってこの日は客の入りが悪く、客席の半分くらいでした。私にとっては気分良く、2戦続けての楽勝にまたも驚き。なんと決勝進出。相手は大阪近鉄です。

ダイエーの破壊力に無惨な展開に。
2001年4月15日(日)13:00〜・グリーンスタジアム神戸

 

10

安打

福岡ダイエー

 

11

11

オリックス

 

9

 ホークス:田之上→吉田→岡本
 ブルーウェーブ:カルロス[負]→今村→岩下→平井
本塁打(BW):アリアス5号、進藤3号  勝利打点(BW):
 SVP(SHIBATAKEが選ぶ最高殊勲選手):アリアス選手かな()

ゲーム内容

序盤からカルロスが乱調、大量失点でした。翌日ヤーナルが登録されるのに気負ったのでしょうか。4回に2本のHRで反撃するも後が続きませんでした。今村は4回をなんとか繋ぎゲームを作りましたが、4番手の平井がぶち壊してしまいました。それにしてもホークスはよく打つ。バルデス、井口、松中と大当たりでした。終盤は仰木さんも火だるまの平井を続投、試合放棄とも思える展開にライトスタンドはやけくそでした。

スタメン(数字は守備位置)

9葛城・4大島・8谷・3アリアス・DH藤井・7田口・5進藤・2日高・6塩崎

途中出場選手(投手除く)

H藤立→9、Hビティエロ→3、H吉原→DH、H田中、H五島

この日のSHIBATAKE

この日は試合後、しあわせの村に宿泊、翌日はハーバーランドを観光して帰ってきました。天気も良く気持ちのいい2日間でした。

来日初先発エド・ヤーナルまずまず?。やはり投手力に不安隠せず
2001年4月11日(水)13:00〜・ナゴヤ球場

 

10

安打

サーパス

 

9

中日

×

 

7

 ドラゴンズ:山田→呂[勝]→小山→小笠原
 サーパス:ヤーナル→徳元[負]→岩下→川口
本塁打(SP):
なし  勝利打点(SP):
 SVP(SHIBATAKEが選ぶ最高殊勲選手):松元選手かな(2打点、1四球、1犠打)

ゲーム内容

先頃契約したばかりヤーナル投手、長身から投げ降ろす速球は140km/hくらい、あとはカーブを交える程度の内容(もうちょっと速いと良いのだが)。予定していたのか3回で降板、1失点とまずまずでした。2回と4回にヒットを重ねてリードを広げるも徳元がぴりっとせず4失点、岩下も李に被弾、川口がまたもや制球を乱して四球を連発し、だめ押しとなる3失点で傷口を広げてしまいました。それに対し打線は活発、打点を上げた3人のほか、相川、玉木も快音を響かせ、安打数では相手を上回っていました。備考:松元2打点(2回)、河野2打点(4回)、福留2打点(8回)

スタメン(数字は守備位置)

7松元・4福留・9佐竹・3新井・8相川・5玉木・6斉藤・2三輪・Pヤーナル

途中出場選手(投手除く)

7迎、H庄司→9、2高橋浩、H河野

この日のSHIBATAKE

この日はSHIBATAKE(2人)で観戦。たけは初めてのサーパス観戦でした。やはり今年も中日には勝てないのでしょうか。早くナゴヤ球場での勝ち試合を見てみたいものです。

神戸での開幕戦、川越の乱調が響く。SHIBATAKE初の開幕敗戦。
2001年3月27日(火)18:15〜・グリーンスタジアム神戸

 

10

安打

西武

 

10

17

オリックス

 

7

 ブルーウェーブ:川越[負]→嘉勢→木田
 ファイターズ:西崎→帆足[勝]→潮崎→森
本塁打(BW):
葛城イクロー選手  勝利打点(BW):
 SVP(SHIBATAKEが選ぶ最高殊勲選手):イクロー選手かな


花火ナイトは最高!

川越は先週の東京ドームに続き不調でした。(風邪だそうで)序盤で連打を浴び7失点、仰木監督も引っ張りすぎた感があります。西武の先発西崎が10球で原因不明の降板、その後登板の新人帆足に5者連続三振を食らうなどきっちり押さえられていました。5回にチャンスを掴み二死満塁から塩崎の内野安打、大島の押出、谷のタイムリーで4点取ったのは見事でした。追い上げムードで花火大会、流れは変わったかと思った矢先に木田がぶち壊した形になりました。相変わらずの一発病でカブレラに3ランを浴びこれでジ・エンドでした。変わった潮崎からはチャンスらしい場面も作れずにいましたが、最終回イクロー選手がライト中段に運ぶHRを見せてくれました。最後まで見ていた甲斐があったというものです。新戦力のビティエロ、進藤、吉原はスタメンでしたがチャンスに凡退が目立ちました。特にビティエロはもうちょっと打ってもらわないと。

この日のスタメン(数字は守備位置)

6塩崎・4大島・8谷・3アリアス・DHビティエロ・7田口・5進藤・9葛城・2吉原・P川越

途中出場選手(投手除く)

H田中、H福留→2日高→藤立

この日のSHIBATAKE

試合が終わったのは9時40分頃それからすぐに車をとばして1時には我が家に帰ってきました。

開幕セレモニーは子供達によるダンス、チキンガーリックステーキの国歌斉唱、まな・かなの始球式と続きました。チキン〜は神戸出身の男4人のアカペラグループ、5回の花火前にビクトリーマーチを歌ってくれました。とても美しい声でした。またDJ木村さんに代わり今年からボールパークナビゲーターとして谷口さんがデビュー。やはり英語による選手紹介でした。少し違和感を感じましたが直に馴染んでくることでしょう。変わったといえば、スコアボードのW画面、向かって右の新しい方はやはり綺麗に感じました。そして試合中の投手の投球数を示す表示が登場、ストライクとボールの内訳まで表示されて分かり易くなっていました。

オープン戦最終戦、白星で飾れませんでした。SHIBATAKE初の東京遠征。
2001年3月20日(火)13:00〜・東京ドーム

 

10

安打

オリックス

 

日本ハム

×

 

12

 ブルーウェーブ:川越[負]→平井→北川→牧野
 ファイターズ:立石[勝]→清水→伊藤→佐々木→ミラバル[S]
本塁打(BW):  勝利打点(BW):
 SVP(SHIBATAKEが選ぶ最高殊勲選手):大島選手かな

先発の川越は直球の最高球速141km/h、変化球がもう一つとい印象でした。田中幸に打たれたHR以外、すべて変化球が真ん中に入ったところを打たれていました。神戸での開幕は川越が来ると予想しています。今年は彼には期待しています。最後に投げた牧野も球が速く、復活してました。
攻撃面